エアライン受験筆記対策 番外編・ANA筆記対策9
現在 新卒CA 採用試験が進行中
ANA3次試験向け 筆記対策
さまざまな傾向の問題を取り上げます
※既卒試験向け 対策も
『エアライン筆記対策・教養』 に納めていますので
そちらも参考にしてください
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ANA 3次筆記試験対策 ⑨
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
◎ 次の語群のうち、異なる分類の語句を選びなさい。
(1)
ア. 師走
イ. 長月
ウ. 五月雨
エ. 睦月
(2)
ア. 舞姫
イ. 雁
ウ. 草枕
エ. 山椒大夫
答えは スクロールしてご覧ください。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
アビオンエアラインスクールでは 随時
エアライン受験に関するご相談をお受けしています
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
ホームページは http://www.avion-air.com/
Eメールは info@avion-air.com
まで お気軽にどうぞ
<答え>
(1) ウ. 五月雨(さみだれ)
師走(しわす:旧暦12月)、長月(ながつき:旧暦9月)、睦月(むつき:旧暦1月)はすべて 月の異名、旧暦の月を表す呼び名です。
5月は 皐月(さつき)ですが、そのころに降る雨が 五月雨 です。ちょうど今頃が旧暦5月。昔は今頃降る梅雨の雨のことを五月雨と呼びました。
(2) ウ. 草枕
日本文学史の問題を取り上げてみました。
“○○という作家の作品を挙げなさい” と言われると
「うーん 」 となってしまいますが、
こうして選択問題にすると 分かりやすいし覚えやすいですね。
ちなみに 『草枕』は 明治時代の作家 夏目漱石(なつめそうせき)の作品、それ以外は 同時代の作家 森鴎外(もり・おうがい)の作品です。
言語系問題は 時々、一般教養知識も含みます。
覚えなければいけない分野が ぐっ と広がる気がしますが、“広く・浅く”でOKですので、中学までの教科書に出てくる範囲は 復習しておいたほうがいいですね